◆アトラクションを楽しみたい
=お目当てのアトラクションのファストパスを取得する
◆グリーティングを楽しみたい
=ミニーのエントランスグリーティングを狙う
東京ディズニーランドを一日楽しむには朝の時間の使い方が非常に大事です。

では、具体的にどのように朝一の時間を過ごせばいいでしょうか?
この記事では目的別に朝の時間の使い方をご紹介します。
アトラクションを楽しみたい人向け
まずは目的のアトラクションのファストパスを目指そう
アトラクション目的の人は、まずはアトラクションのファストパスを取得しましょう。
ファストパスを優先して取得しておくことで、人気アトラクションを回りやすくなります。

早く発券できれば出来るほど色々なアトラクションに乗れるようになるので、アトラクションに並ぶよりも優先してファストパスを発券しましょう。
絶叫系なら左回り、家族連れは右回りがオススメ
絶叫系をメインに乗りたい場合には左回りでパークを回るのがオススメです。
エントランスから見て、パークの左側には
- ビッグサンダーマウンテン
- スプラッシュマウンテン
といった絶叫系アトラクションが並んでいます。
この2つを先に攻略しておけば、残る絶叫系はトゥモローランドにあるスペースマウンテンだけになるので、パークを満喫しやすくなります。
逆に家族連れは右回りで回るのがオススメです。
パーク右側には
- モンスターズ・インク
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- プーさんのハニーハント
といったお子様も一緒に楽しめるアトラクションが多いので、ファストパスを取りつつアトラクションも制覇して行けばいろいろなアトラクションを回りやすくなります。
グリーティングを楽しみたい人向け
ミニーのエントランスグリーティングを狙おう
グリーティングをメインに楽しみたいという方は、朝一はエントランスのグリーティングに行きましょう。
エントランスのグリーティングは実施時間が短く、朝一に行かないと整理券の配布が終了して並べない可能性が高いんです。
朝一はミートミッキーの待ち時間も短いのでオススメではあるのですが、ミートミッキーは並べばいつでもグリーティング出来ます。
朝早くに行った場合にはエントランスのグリーティングを狙いましょう
エントランスのグリーティングはミッキーとミニーがいますが、オススメは断然ミニーです。
現時点の東京ディズニーランドで、ミニーとグリーティング出来るのはここだけです。
特に女の子を一緒に連れて行くのであればぜひミニーのエントランスグリーティングを楽しんでください。

それ以外の人向け
景色を見ながら散歩するのもディズニーの楽しみ
景色を見ながらパークを散策するのもディズニーの楽しみ方の一つです。
特に朝は他のゲストも多くないので、ゆっくりとパークを見て回ることが出来ます。
ディズニーには細かい設定や作り込みが多いので、そういったものを発見しながら楽しむのもオススメです。
朝なら写真も撮り放題
朝ならパークも混雑していないので、フォトスポットも取り放題!
天気がいい日にはいい写真が撮れるので、写真好きはいろんな写真を撮って回るのもオススメです。
特にフォトキャストがいるフォトスポットは時間がたつと多くのゲストが並ぶようになるので、朝一に撮ってしまっておくのもいいと思います。
ぜいたくな時間を過ごすならモーニングがオススメ
ゆったりとした時間を楽しみたいのであれば「センターストリート・コーヒーハウス」のモーニングメニューもオススメです。
特にモーニングでしか食べられないフレンチトーストは絶品!
ミッキーの形をしていてインスタ映えも抜群です。

さいごに
◆アトラクションを楽しみたい
=お目当てのアトラクションのファストパスを取得する
◆グリーティングを楽しみたい
=ミニーのエントランスグリーティングを狙う
ディズニーにはいろいろな楽しみ方があります。
どのような楽しみ方をするか事前にイメージを膨らませて立ち回ると、よりディズニーを楽しめるようになりますよ。