当然の話ですが、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーへ入園するためにはパークチケットの購入が必要です。
ですが、各パークのパークチケットがいろいろな場所で購入できることは実は意外と知られていません。
そこで今回は、パークチケットの購入方法を記事にしたいと思います。
ディズニーパークチケットを購入できる場所
1.公式HP
近年、ディズニーが力を入れているのがオンラインでのチケット購入です。
オンライン予約・購入サイトから24時間チケットを購入することが可能です。
年間パスポート以外のほぼ全てのパークチケットが購入でき、日付指定のないオープンチケットの購入も可能です。
なお、チケット購入にはサイトへの会員登録が必要となります。
2.コンビニエンスストア
各種コンビニエンスストアでもチケットが購入することが可能になりました。
各コンビニによって購入方法は変わりますが、メジャーなコンビニのほとんどでチケットを購入することが可能です。
コンビニによっては独自の電子マネーで決済できるところもあるため、うまく活用すればポイントを貯めながらお得にチケットを購入することが出来ます。
3.ディズニーストア
全国のディズニーストアでも購入することが可能です。
昔はほとんどのディズニーストアで購入することが出来ましたが、最近は購入できるディズニーストアが限定されるようになりました。
行ったのに売ってなかった!ってことが無いように、事前に確認してから行くことをお勧めします。
4.旅行代理店
近くの旅行代理店でもパークチケットを発売しているところがあります。
代理店によっては独自に割引チケットを発売している場合もあるので、こちらも目に付いた時にはチェックしておくことをお勧めします。
5.現地購入
当日券
下記施設で購入することが出来ます。
パーク開園の1時間前からチケットを購入することが可能ですが、混雑時には当日券購入にも並ぶ場合があるため、注意が必要です。
前売り券
前売り券は東京ディズニーリゾートの下記施設で購入することが出来ます。
【公式】イーストゲート・レセプション | 東京ディズニーランド | 東京ディズニーリゾート
【公式】団体窓口 | 東京ディズニーランド | 東京ディズニーリゾート
当日券の販売場所と売り場が異なるため、注意が必要です。
6.JR
JRの各駅でもチケットを発売しているところがあります。
特に駅でチケットを購入するメリットはありませんが、会社帰りなどに購入する場合にはうまく活用できるかもしれません。
さいごに
以前はディズニーストアで購入するケースが多くみられましたが、近年はコンビニエンスストアでも取り扱うようになったため、コンビニで購入するケースも増えてきています。
デザインや使い勝手など、好みはそれぞれありますので、各人にあった購入方法でパークチケットを購入して楽しい1日を過ごしてください。