東京ディズニーシーは、東京ディズニーランドと比べると小さいお子様を連れて乗れるアトラクションが多くありません。
そんなお子様連れのご家庭におすすめな東京ディズニーシーの楽しみ方がキャラクターグリーティングです。
キャラクターと会えるのを子供は喜んでくれますし、写真に収めることで思い出にも残ります。
東京ディズニーシーには、このキャラクターグリーティングが出来るスポットが多くあります。
そこで今回の記事では、東京ディズニーシーでキャラクターグリーティングができるスポットをご紹介します。
キャラクターと写真を撮れる場所
ウォーターフロントパーク
シェリーメイとのグリーティング

ウォーターフロントパークではシェリーメイとのグリーティングを楽しむことができます
シェリーメイは、ダッフィーのお友達の女の子のティディベアです。
ダッフィーに負けずとも劣らない人気で、パークではダッフィーのぬいぐるみと一緒にシェリーメイのぬいぐるみを持っているゲストも多くいます。
シェリーメイは東京ディズニーシーのショーには出てきますが、一緒に写真が撮れるのはウォーターフロントパークだけです。
なので、特に女の子には絶対におすすめのグリーティングです。
シェリーメイとのグリーティングは実施時間が限られているため、グリーティングされる方はお早めに並ぶようにしましょう!
場所

ウォーターフロントパークはアメリカンウォーターフロントの中心部分にあります。
タワー・オブ・テラーの目の前にあるので、タワー・オブ・テラーを目印にすると分かりやすいかと思います。
ヴィレッジ・グリーティングプレイス
ダッフィーとのグリーティング

ヴィレッジ・グリーティングプレイスではダッフィーとのグリーティングを楽しむことができます。
ダッフィーの人気についてはご存知の方も多いかと思います。
パーク登場以来、愛くるしい顔とフワフワの抱きごごち、一人ひとり違った表情が人気のティディベアのぬいぐるみです。
シェリーメイと同様、ダッフィーと一緒に写真が撮れるのはヴィレッジ・グリーティングプレイスだけです!
屋外でグリーティングをするシェリーメイと違い、屋内で天候や時間を気にせずグリーティングできるます。
逆に言えばいつでもグリーティング可能なので、もし
ダッフィーとシェリーメイどちらとのグリーティングを優先しよう?
と迷ったらシェリーメイを優先したほうがいいと思います
場所

ヴィレッジ・グリーティングプレイスはアメリカンウォーターフロントとポートディスカバリーの境目。
S・S・コロンビア号の前の橋を渡り切った先にあります。
トランジット・スチーマーラインのエントランスと並んだ位置にあるので、わからなくなってしまった場合には近くのキャストに聞いて場所を教えてもらいましょう。
ホライズンベイ・レストラン
食事をしながらミッキーと仲間たちとのグリーティング

ホライズンベイ・レストランでは、食事を楽しみながらミッキーと仲間たちとのグリーティングを楽しむことができます。
カウンターから好きな料理をとって会計し、席に座って食事を楽しんでいるとミッキーと仲間たちが席までグリーティングしに来てくれます。
ホライズンベイ・レストランのグリーティングは、プライオリティ・シーティング(レストラン事前予約制度)が必要なレストランなのですが、予約が取りにくいレストランです。
プライオリティ・シーティングは利用1ヶ月前の午前9時から予約開始なのですが、予約開始と同時にアクセスしても満席になっている場合がほとんどです。
ホテルミラコスタなどのディズニーホテルに宿泊していると優先的に予約ができるので、どうしても
ホライズンベイ・レストランでグリーティングがしたい!
という方はディズニーホテルへの宿泊をおすすめします。
場所

ホライズンベイ・レストランはポートディスカバリーのアクアトピア前にあります。
アクアトピアを目指して歩けば右側にレストラン入口があるため、わかりやすいと思います。
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
ミッキー・ミニー・グーフィーとのグリーティング

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルでは
- ミッキー
- ミニー
- グーフィー
とグリーティングをすることができます。
グリーティング施設の入り口でそれぞれのキャラクター毎にスタンバイ列が分かれ、キャラクター毎に一緒に写真を撮ることができます。
待ち時間は
グーフィー<ミニー<ミッキー
と人気キャラクターほど長くなる傾向にあります。
しかし、一番人気のミッキーも東京ディズニーランドのグリーティング施設「ミートミッキー」と比べて待ち時間少ないことが多いです。
どうしてもミッキーと写真が撮りたい場合には、グリーティングトレイルがおすすめです!
また、グーフィーはここでしか整列グリが出来ない割に待ち時間が短く済みます。
グーフィーが好き!という方はグーフィーのグリーティングもおすすめです!
場所

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルはロストリバーデルタの左端にあります。
大きな建物としてはインディージョーンズがあるため、インディージョーンズを目指していけば左側にグリーティング施設の入り口があります。
ディズニーシー・プラザ
登場キャラクターは当日のお楽しみ

ディズニーシーのエントランス「ディズニーシー・プラザ」でもキャラクターグリーティングが実施されています。
登場キャラクターは、基本的にミッキーとミニーが交代でグリーティングを行っています。
ただ、時折ミッキー・ミニー以外のキャラクターが登場することもあるので、どのキャラクターと写真が撮れるかは当日のお楽しみです。
逆に言うと、どのキャラクターと写真が撮れるかは不確定要素が多くあります。
ミッキー・ミニーともにグリーティングトレイルであれば確実にグリーティングが出来ます。
好みのキャラクターがいるのであれば、他のグリーティング施設に行くほうがおすすめです。
場所

ディズニーシー・プラザはエントランス入ってすぐの場所にあります。
必ずグリーティングを待つ待機列が出来ているため、一目でわかると思います。
“サルドース・アミーゴス!”グリーティングドック
ドナルドとのグリーティング

サルドース・アミーゴス!ではドナルドとのグリーティングが楽しめます。
ラテンの色鮮やかなコスチュームのドナルドは、ドナルド好き必見です。
サルドース・アミーゴス!も屋内施設なので、雨や時間の心配がないのがメリットです。
普段は回転率もよく、待ち時間も1時間以内にグリーティングできることがほとんどです。
ただし、ドナルドの誕生日の6月9日だけは120分以上待ちの長蛇の列が出来ます。
場所

サルドース・アミーゴス!はロストリバーデルタの中央付近にあります。
こちらも場所が分かりづらいのですが、インディージョーンズの川を挟んだ反対側を目印に進むと見つけやすいかと思います。
アリエルのグリーティンググロット
アリエルとのグリーティング

マーメイドラグーンでは、人気映画「リトルマーメイド」のプリンセス「アリエル」とのグリーティングができます。
プリンセス系のキャラクターとグリーティングできる施設は、東京ディズニーランド/東京ディズニーシー合わせてここだけです。
なのでアリエルのグリーティンググロットも女の子におすすめです。
グリーティングが日没までと時間が限られているため、グリーティングの際は早めにグリーティング施設へ向かうほうがいいかと思います。
普段のコスチュームのアリエルもおすすですが、個人的にはクリスマスシーズンの衣装チェンジしたアリエルもおすすめです。
場所

アリエルのグリーティンググロットはマーメイドラグーンとアラビアンコーストの境目にあります。
分かりにくいところにあるため、ここに行く場合はキャストの方に場所を聞くのが一番無難かと思います。
アラビアンコースト
デイジー・スティッチ・エンジェルとのグリーティング

アラビアンコーストはアラビアン衣装の
- デイジー
- スティッチ
- エンジェル
に会うことができます。
どのキャラクターに会えるかは当日のお楽しみです。
グリーティングの時間がかなり限られますので、行こうとされている方は事前のスケジュール調整を入念にしていってください!
場所

アラビアンコーストのグリーティングはアラビアンコーストとロストリバーデルタの境目付近で行われています。
ここもたいていの場合グリーティングのための待機列ができているため、行けば必然的にどこで行われているかわかりやすいかと思います。
さいごに
上記以外にも、エントランスやメディテレーニアンハーバー周辺などでは不定期でキャラクターグリーティングが実施されています。
キャラクターグリーティングは思い出として残るうえに、写真という目に見える形で思い出が残ります。
特にお子様連れのご家庭では、絶対子供が喜びます。
是非、アトラクションだけでなくキャラクターグリーティングも楽しんでください。