ディズニーホテルの宿泊者には、15分前にパークに入園できるハッピー15エントリーをはじめ、様々な宿泊者特典があります。
今回の記事では、ディズニーホテルに宿泊した際、どのような宿泊者特典を受けることが出来るかご紹介します。
ディズニーホテル宿泊者特典
ハッピー15エントリー

ハッピー15エントリーは、15分前にパークに入園できる最強のディズニーホテル宿泊者特典です。
- 一部アトラクションの利用
- ファストパスの発券
- キャラクターグリーティング
- ショッピング
を一般のゲストより一足早く楽しむことが出来ます。
15分早くパークに入園できるだけで一日の過ごし方が劇的に変わるので、ディズニーホテル宿泊時には利用しておきたい宿泊者特典です。
レストラン事前予約

ディズニーホテル宿泊者は、宿泊予約成立から一部レストランの事前予約(プライオリティシーティング)をすることが出来るようになります。
公式には紹介されていませんが、人気レストランを予約したい人には嬉しい特典です。
一般ゲストのプライオリティシーティング開始は1ヶ月前からなのですが、シェフ・ミッキーなどは激戦必至でなかなか予約が取れません。
ですが、ディズニーホテルに宿泊すると一般ゲストより前に予約が出来るので、普通より人気レストランの予約が取りやすくなります。
キャラクターグリーティング出来るレストランで食事をしたいという方は、ぜひ覚えておいてください。
ショッピングデリバリーサービス

ディズニーホテルに宿泊するゲストは、パーク内や東京ディズニーリゾート内のディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」で購入したお土産をホテルの部屋まで配送してくれるサービス「ショッピングデリバリーサービス」を利用することが出来ます。
お土産はショップは時間が遅くなるにつれて混雑するため、出来るだけ早い時間に購入するのがおすすめです。
ですが、日中にお土産を購入するとどうしても荷物がかさばってしまいます。
そんな時、ショッピングデリバリーサービスを活用すれば買ったお土産を持ち歩かずに済みます。
ショッピングデリバリーサービスは無料で利用できるサービスなので、ディズニーホテル宿泊時は絶対に利用することをおすすめします。
※ショッピングデリバリーサービスは東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテル宿泊者の特典になります。
東京ディズニーセレブレーションホテル宿泊者は利用できませんのでご注意下さい。
バゲッジデリバリーサービス

バゲッジデリバリーサービスは、JR舞浜駅からディズニーホテルへ荷物を運んでもらうことが出来るサービスです。
宿泊を伴った旅行となると、着替え等でどうしても荷物がかさ張りがちですよね?
車でパークに行くゲストは良いのですが、問題は電車でパークへ行くゲスト。
宿泊の荷物を持ってパーク内を歩き回るのは非常に大変です。
かといって、コインロッカーを利用するのもお金がかかるし、空いていない可能性もある。。。
そんな時に、バゲッジデリバリーサービスを利用すれば、荷物をホテルへ送て自分は身軽な状態でパークを楽しむことが出来ます。
送った荷物はチェックイン時に受け取ればOK
そして、東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテルなら荷物を部屋まで運んでくれます。
電車でパークに行くゲストにとっては至れり尽くせりなサービスです。
バゲッジデリバリーサービスはJR舞浜駅に隣接する「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」から無料で利用することができるので、電車でパークへ行く方はぜひ覚えておいてください。
※東京ディズニーセレブレーションホテル宿泊者は有料になります。
また、受付場所も東京ディズニーリゾート内のショップ「ボン・ヴォヤージュ」になるのでご注意下さい。
プリチェックイン

ディズニーホテルのチェックインは15時からですが、それよりも前にチェックインの手続きを済ませておくことができます。
東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテルでは7時からプリチェックインが可能で、荷物を預けておくことも出来ます。
預けた荷物は部屋へ運んでおいてくれるので、初日からパークを満喫したい人にとっては嬉しいサービスです。
※東京ディズニーセレブレーションホテルは6時からプリチェックインを行うことができますが、荷物を部屋まで届けてくれるサービスはありません。
荷物は15時以降に自分で運び込む必要があるのでご注意下さい。
無料送迎

ホテルから各パークへアクセスするため、ディズニーホテル宿泊者は東京ディズニーリゾートを周回するモノレール「ディズニーリゾートライン」やシャトルバスを無料で利用することが出来ます。
ホテルから各パークへのアクセスはホテルによって異なります。
東京ディズニーランドホテル
東京ディズニーランドへは徒歩で移動することが可能です。
東京ディズニーシーへはディズニーリゾートラインに乗って行くことができます。
チェックイン時に、ディズニーリゾートラインを滞在中何度でも利用できるの乗車券(フリーきっぷ)をもらうことが出来るので、切符を購入する必要はありません。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
東京ディズニーシーと直結しているので、東京ディズニーシーへは特設の出入口で行き来します。
東京ディズニーランドへはディズニーリゾートラインを利用します。
こちらも東京ディズニーランドホテルと同様に、ディズニーリゾートラインを滞在中何度でも利用できるの乗車券(フリーきっぷ)をもらうことが出来るので、切符を購入する必要はありません。
ディズニーアンバサダーホテル
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーディズニーアンバサダーホテルとの間を運行するシャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」を無料で利用することが出来ます。
ディズニーリゾートクルーザーは10分〜15分間隔で運行しています。
東京ディズニーセレブレーションホテル
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーと東京ディズニーセレブレーションホテルを往復するシャトルバスを無料で利用することが出来ます。
シャトルバスは10分〜15分間隔で運行しています。
入園保証
ディズニーホテル宿泊者には、各パークが入園制限しても入園できる入園保証が付いています。
開園前から入園制限をすることは無いので、朝からパークを楽しみたい人にとってはあまり魅力のない特典ですが、、、
- 朝ゆっくり過ごしたい
- シェフ・ミッキーのブレックファーストを楽しみたい
など、開園時間より後にパークに入園する人にとっては、絶対に入園できるというのは安心ですよね。
初日から両パークに行き来できるパークチケットを販売

ディズニーホテルに宿泊すると、初日から両パークに行き来できる特別なパークチケットを購入することができます。
通常、1デー、2デーパスポートでは両パークの行き来は出来ません。
3デー以上のマルチデーパスポートの3日目以降で初めて両パークを行き来することが出来るようになります。
ですが、ディズニーホテル宿泊時は初日から両パークに行き来できる「東京ディズニーリゾート マルチデーパスポート・スペシャル」というパスポートを購入することができます。
通常のマルチデーパスポートと比べると、大人で1,600円ほど高いですが、初日からどちらのパークも楽しみたいという人にはお金を払う価値のあるパスポートかと思います。
宿泊者限定グッズ

ディズニーホテルに宿泊すると、限定グッズを購入することが出来ます。
10,000円位のなかなか高額な商品なので、魅力があるかどうかは人によって分かれるとは思いますが、、、
ディズニーグッズを集めている方は、お金に余裕があれば購入を検討してみてはいかがでしょうか?
※ディズニーホテル宿泊者限定グッズは東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテルのみの販売となっています。
東京ディズニーセレブレーションホテルでは販売されていませんのでご注意ください。
ディズニーチャンネル無料視聴

ディズニーホテルの客室では無料でディズニーチャンネルを視聴することが出来ます。
ディズニー映画などが放送されていることも多いので、お子様連れだと子供の気を引くのにピッタリです。
チェックアウトの準備中など、なにかとバタバタする時には地味にありがたい特典です。
キャラクターデザインのアメニティー

ディズニーホテルの客室にはディズニーキャラクターがデザインされたアメニティーが用意されています。
一部は持ち帰りも可能なので、旅の記念品としても嬉しいアイテムです。
※各ホテルによってアメニティーのデザインや持ち帰りの可否は異なります。
ステーションデリバリーサービス

ディズニーホテルチェックアウト後、ホテルからJR舞浜駅に荷物を運んでもらうことが出来るステーションデリバリーサービスを利用することができます。
今回の記事で何度か触れていますが、パーク内を大荷物で歩くのは大変です。
有料ではありますが、バゲッジデリバリーサービスと同様に電車でパークへ行く人には嬉しいサービスです。
ただ受け取り可能時間が19時までと短いので、夜遅くまでパークを楽しみたいという人は注意が必要です。
※ステーションデリバリーサービスは東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテル宿泊者限定のサービスになります。
東京ディズニーセレブレーションホテルでは利用出来ないのでご注意ください。
一番大きな特典はやはりハッピー15エントリーですが、他にも便利な特典が数多くあります。
ハッピー15エントリー以外の特典も頭の片隅に置いておくとディズニーホテル宿泊時により快適に過ごせるようになるので、ぜひ覚えておいてください。