スポンサーリンク

ディズニーに行った経験の少ない人の中には
「どれくらいお金を使うんだろう」と不安になる人も多いですよね
今回は東京ディズニーランドでかかる費用について解説します
スポンサーリンク
交通費
高速代
中距離~長距離から来園されるゲストにとっては高速代は必ずかかる費用ですね
どこから来るかによって金額はかなり違いますが、NAVITIMEなら無料で高速料金とガソリン代の目安を調べることが出来ます
ちなみに、私のサイトにアクセスの多い地域からの料金を調べてみたところ
- 横浜:片道約1,600円
- 大阪:片道約20,000円~25,000円
- 名古屋:片道約11,000円~15,000円
となっています
皆様もお出かけ前にどれくらいかかるのか確認しておくことをお勧めします
駐車場代
車で来園するゲストは必須でかかる費用です
平日と土日祝日で金額が異なっており
- 平日:2,500円
- 休日:3,000円
となっています
電車代
近距離~遠距離ユーザーまで幅広いゲストが利用するのが電車です
こちらもNAVITIMEやYahoo!路線情報で無料で調べることが出来ます
ちなみに主要箇所からの電車代を調べてみると
- 羽田空港から:ICカード利用で片道894円
- 新大阪から:新幹線自由席利用で片道13,830円
- 名古屋から:新漢籍自由席利用で片道10,360円
となっていました
チケット代
2016年4月からのチケット値上げが記憶に新しいディズニーランド・ディズニーシーのチケットですが、
2016年11月時点のチケット価格は
1デーパスポート
- 大人:7,400円
- 中人:6,400円
- 小人:4,800円
2デーパスポート
- 大人:13,200円
- 中人:11,160円
- 小人:8,600円
となっています
チケット代はキャンペーンで安くなることがあるのでそこを狙って行きたいですね
食費
パーク内で食べる食事も結構お金がかかります
目安としては
- ペットボトル:210円
- 軽食:約500円
- セットメニュー:約1,000円
- レストランメニュー:約1,500円~3,000円
- ホテルレストランメニュー:約3,000円~10,000円
我が家もポップコーンケースなどを含めて考えると家族5人で10,000円程度かかります
お土産代
ディズニーに行ったらつい買ってしまうお土産
職場等に買っていくばら撒き菓子は1,000円~2,000円
子どもが大好きなぬいぐるみは3,000円~10,000円もします
傾向として10,000円~30,000円程度を用意するゲストが多いみたいですね
我が家も毎回10,000円程度はお土産に使ってしまっています
誰と行くかによってもだいぶ違うと思いますが
家族で一回にかかるお金は50,000円~100,000円程度になると思います
やはり1回のレジャーとしてはお金かかりますね
パーク内の食費を抑えたりお土産を我慢したり、、、
お財布とよく相談して楽しいディズニーを過ごしたいですね
スポンサーリンク
スポンサーリンク