
いつも閲覧ありがとうございます。
ブログ管理人のあっくんです。
混雑するディズニーランド、ディズニーシーでは食事するところはどこも混雑。
お弁当を持って行ったりコンビニでおにぎりを買って行って食べられたら便利ですよね。
今回はディズニーランド、ディズニーシーで持参した食事を食べられるスポットを紹介します。
ブログランキング参加中。
よかったら応援クリックお願いします。


ピクニックエリアとは?
持参したお弁当や飲み物を飲食するためのスペースです。
テーブルとイス、日よけ雨よけのパラソルが複数設置されており、家族でお弁当を広げてごはんを食べることができます。
ピクニックエリアの場所は?
ディズニーランド、ディズニーシー共にメインエントランスを出た近くにあります。
ディズニーランドはメインエントランスの左側、ディズニーシーはエントランスの左右2箇所にあります。


混雑具合は?
パーク内が混雑している日でもピクニックエリアは比較的空いていることが多いです。
むしろ、どれだけ混雑していてもピクニックエリアで席を探せずに困るような状況になったことは今まで1度もありません。
やはり一度出なければいけないのでわざわざピクニックエリアで持参の昼食を食べる人は少ないようです。
雨の日でも利用できる?
ディズニーランド、ディズニーシーともに雨除けのパラソルがあるのと木の下になる席があるので、少しの雨であれば何とか耐えることはできると思います。
ただ、本格的に雨が降ってきたときは濡れてしまうので利用には不向きな場所です。
夜でも利用可能?
パーク外の扱いになるため、特に営業時間のような決まりはなさそうです。
街灯もあるので夜でも利用できますが、街灯から遠い場所は若干暗いと感じられるかと思います。
ピクニックエリア近くで食事を購入できる施設は?
ディズニーランドはディズニーランドホテルの1階にある「ルッキンググラスギフト」というショップがあり、そこでおにぎりやお弁当を購入できます。
チェーンのコンビニに比べて若干割高ですが、ディズニーランドからの距離はここが一番近いかと思います。
24時間営業ですが、宿泊者以外はホテルの正門が閉まってしまうため7:00~23:00しか利用できません。
ディズニーシーは近くに食事を購入できる施設がありませんので、舞浜駅に戻って駅構外のNEWDAYSで購入するか事前にどこかで購入しておいて持参するしかありません。
ディズニーは食事が混雑する上に割高です。
少しでも安く済ませたい方はピクニックエリアも活用してみてはいかがでしょうか?