
引用元:【公式】プーさんのハニーハント | 東京ディズニーランド | 東京ディズニーリゾート
東京ディズニーランドの人気アトラクション『プーさんのハニーハント』
先日3歳の長男と2歳の双子を乗せてきました
今回はハニハンについて語ります
プーさんのハニーハントとは?
プーさんのハニーハントはハニーポッドに見立てられたライドに乗ってプーさんの絵本の世界を楽しむアトラクションです
前半はゆったりと絵本の世界を楽しめ、中盤からはライドがめまぐるしく動く子供も大人も楽しめるアトラクションです
ハニーハントの見どころ
プーさんの絵本の世界を体験できる
序盤はクリストファーロビンに風船をもらったプーさんがはちみつを取りに行く中で強風にあおられて飛ばされていくお話をライドに乗りながら見ていきます
プーさんはもちろん、ピグレットやラビット、イーヨー、オウルやカンガとルーのかわいい姿に癒されますよ♪
ティガーのジャンプを一緒に体験
中盤の部屋でははちみつを取りに行くティガーが登場
このティガーの動きに合わせて画面、ライドが上下に動くのでティガーと一緒にジャンプしている気分を味わうことができます
縦横無尽に動くハニーポッド
ティガーの部屋が終わるとプーさんが幽体離脱する部屋へ
一転して辺りが暗くなりさらに進むとレールのないルートをハニーポッドが予想できない動きで動き回ります
途中、はちみつ大砲と呼ばれる風の出る大砲など演出も複数パターン存在するので何度乗っても飽きません
ただ、今までの穏やかな部屋から一変するので子供にとっては結構怖い部分でもあります
アトラクションを楽しむポイント
ファストパスの利用がお勧め
やはり人気アトラクションで常時60分以上の待ちが発生するのでファストパスの取得がお勧めです
ファストパスは休日であれば昼前、平日であっても15時までには発見終了してしまうことがほとんどです
午前中に乗るのであれば朝一でファストパス取得したいところですね
意外と急発進、急停車がある
穏やかなアトラクションに思われがちですが、中盤は意外と急発進、急停車があります
お子様が振り落されるようなことはありませんが、しっかり見ていてあげましょう
不安だと思われる親御さんは子供を奥に座らせてあげるといいと思います
はちみつ大砲ははちみつの匂いがしない
ハニーハントで人気の演出が「はちみつ大砲」と呼ばれる空気砲の演出
必ず出会えるわけではなくその可能性は1/3のまぁまぁレアな演出です
管理人は出会ったことがありますが、はちみつの匂いはしませんでした
調べてみるとあそこはただの空気砲ではちみつの匂いはしないみたいですね
子供は何歳から乗れるのか
子供が一人座り(半年~1歳)できるようになればアトラクションには乗ることができます
ただ、先述の通り意外と急発進・急停止する個所もあり終盤は一転して怖い雰囲気にもなるためあまり小さなお子様は怖がるかもしれません
参考までに我が家の3歳の長男と2歳の双子が乗った時のリアクションを掲載します
序盤は楽しい
明るい序盤のうちは子どもたちもかなりアトラクションを楽しんでいました
絵本を持っていたので絵本の世界と一緒だと教えてあげると目をキラキラさせて見ていました
中盤~終盤は怖い
ただ、終盤はやはり怖かったようで3歳の長男と2歳の双子の♀は大泣きでした
確かに暗さなのか音楽なのかわかりませんがあのシーンはやたらと怖いんですよね
自分も子どもの頃にテレビでこのシーン見たときはビビッて泣いてました(笑)
でもなんだかんだ楽しかったらしい
アトラクションを降りて長男に聞いてみるとなんだかんだで楽しかったようで自分は泣いてなかったと言い張り出たところのお土産屋さんでプーさんに目を輝かせていました
ただ、もう一回乗ろうと言ったら拒否されましたが(笑)
子どもにもわかりやすいアトラクションなのでお子様連れにはお勧めです
プーさんの絵本の内容を知っておくとより楽しめると思いますよ♪