年々値上がりするディズニーの入園パスポート。
何とかして安く抑えたいですよね?
そこで今回は、ディズニーの1デーパスポートを安く抑えるための方法と注意点をお伝えします
パークチケットを安く抑える方法
キャンパスデーパスポート
毎年1月から3月末までの卒業シーズンになると、「春キャン」と称して学生向けの割引パスポートが発売されます。
学生でないと受けられない特典ですが、500円~1,000円安く1デーパスポートを購入することができます。
なお、入り口で年齢確認をされる場合があるので、誰かに代理で購入してもらうのは止めましょう。
首都圏ウィークデーパスポート
首都圏在住、通勤通学の方に向けた平日限定のお得なパスポートも毎年発売されています。
年によって時期は異なりますが、大体春~夏にかけての期間に発売されることが多いです。
値段も1,000円程度値引きになることが多いので、平日行ける方にはお得なパスポートです。
地域限定パスポート
地域限定で一定期間割引パスポートが発売されることがあります。
最近、ディズニーが先導して行うことは少なくなってきましたが、旅行会社を通じて割引チケットを発売することがあるようです。
各県民の日付近に発売されることが多く、1,000円程度安くなることがあるようなので、駅ポスターなどは注意深く見ておいたほうがいいかもしれません。
ファンダフル・ディズニー
オフィシャルファンクラブ「ファンダフル・ディズニー」に入会すると会員特典として年4回1デーパスポートの割引を受けられます。
年会費が3,240円かかりますが、大人1人当たり600円ほど割引になるので、年4回以上を複数人で行くのであればお得なサービスです。
他にも会報誌や非売品のグッズがもらえる等の特典も受けられます。
コーポレート・プログラム
企業によってはコーポレート・プログラムという形で福利厚生の一環としてパークチケットを安く購入できる所もあります。
加入の有無、割引の金額等は会社によって違いますので、総務部等に問い合わせて確認してみるといいかもしれません。
その他
他にもパークチケットを安く購入する方法があります。
例えば、第一生命に加入すると営業の方からパークチケットを安く譲ってもらえる場合がありますし、あっくんは試したことがないのでわかりませんが生協加入者はチケットを安く購入できることがあるようです。
あとは食品メーカーがパークチケットをプレゼントするキャンペーンを実施する場合もあるので、色んなところにアンテナを張っておくとパークチケットを安く購入できる可能性が高まります。
パークチケット購入時の注意点
オークションや金券ショップではパークチケットを購入しない
オークションや金券ショップで安くパークチケットを販売している場合がありますが、基本的には購入しないほうがいいです。
理由としては、
- 既に利用されている場合がある
- 不正転売等でチケットが無効になっている場合がある
からです
昔はチケットが利用されているかどうかはチケットを見ただけで分かったのですが、4次元バーコードの導入後は利用済みのチケットがどうかが判別つかなくなりました。
また、公式ホームページには不正転売についての対策ページが設けられています。
このように、オークションや金券ショップからの購入は通常購入に比べてリスクが高いので、通常ルートでの購入をお勧めします。
さいごに
潤沢にお金があれば何も考えずにディズニーを満喫できますが、普通の人はなかなかそうもいきません。
かけるところにはお金をかけて、かけないところは節約することがディズニーを楽しむポイントなので、パークチケットもお得なタイミングで購入するのがおすすめです!